2019年11月7日木曜日

時間にルーズな介護職は嫌われる?!非効率な職場だからこそ大切にしたいもの

ビジネスの世界において時間厳守はごく当たり前のルールで、一度約束した時間は何としても厳守しなければなりません。


医療介護業界以外の業界であれば、ビジネスの相手は一般企業や個人のご家庭です。


ある程度時間に余裕を持って行動し、次の予定への備えをすることができますよね?


しかし、この介護業界ではどうしても相談や支援事は思った以上に時間がかかります。


前回、介護そのものが非効率を極まることだと言いましたが、基本的に設定した作業時間は必ず後方へずれていきます。


相談や支援を1日1件と限定してしまえば、とことん非効率に対応できますが、私たちはまがいなりにも営利を目的とした集団です。


たったひとりのご利用者様のために、1日を捧げることはとてもじゃないができません。


私の同僚のほとんどは時間厳守ができていますが、一部の介護職は本当に時間にルーズですね。


ご入居者様の対応で…というのは十分承知していますが、時間を守らない人はクセなのでしょう。


たいがい言い訳をして何度も予定を変えてきますので、ひょっとしてこの人は仕事ができない人なのかな?と色眼鏡で見てしまいます。


緊急な用事が入って私たちとの予定をすっぽかす人の言い訳は、こちらのほうが重要だったから。


ご利用者と私たち職員であればいざしらず、そういう介護職に限って、相手の肩書を見て優劣をつけるんですよね?


部長に呼ばれたから、施設長に指示されたから…と。


上司に従うのは当然ですが、あまりにも同僚をおざなりにしてしまうと、チームワークが崩れますし、なによりお互いの信頼関係を損ねます。


これがご入居者様だったらどうでしょうか?


個人の信頼だけでなく、会社としての信頼を失いかねませんよね?


ビジネスの世界で、アポイント取りのルールは先約優先です。


基本に立ち返って、我を忘れないよう心がけましょうね。